こんにちは川口です!
本日丸1ヶ月の新入社員研修、ビジネス基礎座学部門を無事終えました。
5月になるとインストラクションなどの実務研修に入りますので、実質研修はまだ序盤です。
選ばれし新入社員の皆さんへ
20名の新入社員の皆さん、1日8時間週5日。
みっちり座学研修、しかも居眠り許されず!
毎回のレスポンスシート提出。
未知の内容ばかり続く、たまに鬼教官が出てきて吠える・・・・って過酷だったでしょう。お疲れさまでした!
年齢も経歴もバラバラの皆さん。選ばれたのには理由があります。
学歴が高いとか運動神経が良いとか、そんな基準ではないことはお伝えした通りです。
まず選ばれたことに自信を持って欲しいです。良い会社に入ったことに。
数名から「なぜ選ばれたんですか?」って質問いただきましたが、最終面接に立ち会った身として明確に答えられますので、お答えしてきました!
人が好きで、ハイクオリティを目指したい意欲が強くて、あとは個性(ほとんど個性だったり。。)というのが答えになります!
研修最終日はもちろん「エルダー(教育担当者)と新入社員の合同研修」という名の「一緒に頑張ろうと誓う会」です!
お互いの役割を一緒に認識する機会。思いやりは相互理解が基本ですからね!
しかし楽しそうですね・・・
新入社員の皆さんはもちろん、既存社員の皆さんもこれが当たり前と思っていると思うので、今日は外からの視点でこの取り組みの魅力を述べておきます!
そもそも研修費は「コスト扱い」
もし赤字の会社だったら、研修費なんて最も出さない費用です。
新入社員研修には、人件費、会場費、講師費用など多くの費用がかかっています。それをサラッと当然のように出してくれる会社に入った時点で見る目があると思います。
お伝えしていることは「人を大切にすると宣言し、お客様にハイクオリティを提供する会社に入ったのだから、ハイクオリティな研修を受ける権利と義務が両方ある」ということです。
そういう講師の私が一番楽しそうっていうね。1ヶ月楽しかったです!
研修項目が異色
新入社員研修って、大概「ビジネスマナー」とか「接客基礎」とか多いですが、1ヶ月のカリキュラムは「プチMBA」並みです。経営に必要な要素盛りだくさんで、マネジメントからリーダーシップから組織論から数値管理まで。
初めて聞く事が多いと思いますが、今後継続的に学ぶことの要素に全て触れています。
まず概念を知り、興味を持てるジャンルを早期に考える機会が持てます。
講師が本物
今回社内講師として16名の社員に依頼をしました。
約100名の社員がいる中で選ばれるには理由があります。
- 実務経験と確かな実績がある
- 講師としての基本的技術を有している
- 人が好きで人間として魅力がある
- 仕事理解と人間理解ができている
以上4点を満たす社員が多くてですね。私も選出に毎年悩むんですよ。
そもそも100名の中で16名選ぶのに苦労しているなんて、贅沢すぎる状況だと思います。
だから研修項目がどんどん増えるんです!
こんな会社あるかな?少なくとも今まで見たことはないですし、これからもそんな可能性のある会社に出会えたら良いなと思っていますが。
気まぐれ研修単発?んなわけない。
エルダー研修でありました通り、皆さんにはチェックリストとテストと評価というのが定期で実施日まで決定していますので、まずはそこを目指して修練しましょう。
研修一つとっても、皆さんの数年のキャリア構築の中の一コマでしかありません。毎回の研修も綿密に組まれた5年計画の中の一部ですから、ゴールは5年後に持ってくださいね。
いつもお節介なほど見られてるよ!
本日実施したエルダー研修。
受けていただいて察した通りエルダーも本気です。
まず新入社員を独り立ちさせることに、そして自分が次のステージに行くことに!更には会社の風土を継承する事に!
冒頭で2年目以上の社員に「この会社の何が好き?」と聞いてポンポン意見が出てきたのは、皆さんの本音だと思いますし、それを守りたいと本気で思っているんです。
行動の結果や意味がそれぞれ明確なので、行動に意味が生まれます。もちろん立場によって目標は違ってもゴールは同じなのです。
安心して共通認識で進んでください。
一人じゃないよ!
そうです。同じ教育を受け同じ理念を共有し、同じ目的を持った仲間と歩んでいくキャリア。楽しいじゃないですか。
この気持ち忘れないでね!
(毎年言ってるけど嘘じゃないよ)一人一人全員の癖まで把握して尚みんなが大好きな人財開発部長より
株式会社cocoraiseでは「強い組織作り」のエッセンスを採用・教育・評価・配置に分けてメルマガで配信しています。
是非ご登録ください!10秒で完了!